▽施工事例▽
◆案件情報(一部抜粋)*東北6県対応▽
◆水漏れ|雨漏れ|水害▽
【くれぐれもご注意下さい。】*専門業者にご相談下さい。
1,濡れたまま、菌のあるまま塞いで菌を増殖?
2,急がずしっかりした対策。
3,最近の異常気象及び高気密住宅等を熟知?
◆新工法【カビ滅菌】の専門業者▽

☑1戸住宅☑集合住宅☑店舗☑ビル☑公共施設
あらゆる場所の特殊な汚れを除去
【施工事例】
学校・研究所・企業・ゼネコン・温浴施設・スパ・飲食店・商業施設・食品工場・製造工場
老人ホーム・公共施設・官公庁・不動産・マンション・神社・仏閣・一般住宅・各施設

▼交換・張替・塗替より▼
低コスト|短い工事期間|効果が持続
◆施工事例(一部)▽




◆カビをもっと詳しく知りたい方▽

◆デモ施工▽

_JPG.jpg)




◆お客様の声▽

お客様の声
・カビ取りを頼んだけど、またすぐはえてきた
・カビ取りは、清掃業者がどこでもやっていて一緒
・カビは、お風呂とか水回りや窓しか生えない
・壁にカビが生えて張替えしたのにまたすぐ生えてきた
・雨漏れ、水漏れしたので天井材、壁材のみ
張替えしたけど心配
・水漏れして、全て張替えしたが最近、カビ臭がする
・カビ取り剤は、全て一緒で危険
・小さな子供がいるので心配
・カビを清掃したけど説明だけでは解らない
・お客様に解りやすく説明をしたい
・カビ臭が取れない・(一部のみ掲載)
≪清掃業者ではありません≫
◆【新工法】ミスミはここが違う▽
ミスミのカビ取・滅菌
調査|検査|測定|対策


◇様々な測定器を使用しての簡易調査
◇カビ取の【見える化】
◇カビの生えにくい施工方法のご提案
・カビを根源から死滅
・素材を傷めない
・素材を選ばない
・低コスト
・工期が短い
・わかりやすい価格
・カビ専門業者で施工事例が多数
・安全安心
・効果が持続
・素材、施工箇所、カビ種類、汚染度により施工方法を変えます
◇水漏れ、雨漏れした時は測定器を使用
◇カビが生えてきた時は,測定器を使用
◇詳しく知りたい皆様は▶カビ菌検査、調査報告書
◇メンテナンス
・ご注意ください
下記事例が増えて、お客様がお困りです。新品、張替え交換したから大丈夫ではありません?
1.新築2年で流し台下の引き出しからカビ臭がする。
2. 上階からの漏水で1年前にリフォームしたが最近、室内全体のカビ臭がする。
3.部屋にカビが生えたので、下地壁材とクロスを張り替えしたがすぐに以前より多くカビが生えてきた。
*工事業者様にも、カビの対策方法見直しをお奨めいたします。

◆外壁洗浄の七不思議▽

・今まで少なかった宮城県を初め、東北6県でも近年カビが
1年中生えやすい環境にありますので、カビ対策の方法を変えましょう!
詳しくは・・・カビ対策専門店へ
あっという間に
カビ増殖中!
外回り汚れ・黒ずみのほとんどがカビなのに
高圧洗浄機+水❓
ん?…お風呂のカビもキレイに・・・?
ご注意!
◆施工事例(一部)▽




◆よくあるご質問▽
◆サービスの流れ▽

◆カビについて▽

◆病気の時は特に注意▽
◆掃除しているのにカビが減らないので対策▽


事業内容
カビ・特殊洗浄
外回りの洗浄
研磨/再生
専門業者
カビ・サビ・水垢・エフロ・スケール・尿石・黒ずみ・染み・変色・傷の専門業者


対応エリア
宮城県内を中心に東北6県(福島県・山形県・岩手県・青森県・秋田県・宮城県)で
活動しておりますのでお気軽にご相談下さい。