【くれぐれもカビにご注意下さい。】*カビ専門業者のミスミが解決致します。
・床下カビ、天井裏カビ、室内カビ、外回りカビ、カビ臭
・水漏れ、雨漏り、結露、水害によりリフォームしたのにカビ臭がする
・リフォーム後や新築5年以内の高気密住宅のカビ
【お客様の声】
1,水漏れ、雨漏り、結露、水害によりリフォームしたがカビ臭がする。
2,新築なのにカビ臭がし床下点検口をのぞいたらカビが生えていた。
3,カビ取り、防カビをしたのにカビが生えてきた。
4,工事をして、すぐカビが生えたと相談したらどこでもカビはすぐ生えるから諦めた方が良いと言われた。
カビ菌検査とカビ滅菌後▽
水漏れの為室内リフォーム後・天井裏のカビ▽
天井裏カビ滅菌後▽

|築15年の床下で新築当初は少しのカビでそのままの状態にしていた結果→カビは床下全体に広がり腐食もしていて
虫も多数いて住みやすい環境になっていました。腐食もあり床の張替えもしなければならない状態です。
”たかがカビされどカビ”少しのカビでも減ることは無く増える一方です。適切な対処をしないと、このような場合は高額なリフォーム及びカビ対策工事費になりますのでご注意ください!


◆水漏れ|雨漏り|結露|水害▽

Before
新築で発生した床下のカビ▽

After
Before

After

カビでお困りの全ての皆様へ
お住まいと健康でカビの「困った」を解決いたします!!
<2種類のメニューからお選び下さい>
<早めのカビ対策は建物を守り、健康を守ります>
カビ対
「カビ対」っ何ですか?
・カビが繁殖しすぎた広い面積・掃除業者さんや消毒業者さんや他業者さんでは手の負えない場所、材質素材・サービス地域が東北6県・夜間作業・天井裏・床下・浮遊菌・どこにどんな種類、カビ数、カビ取りの見える化により滅菌したかわかりやすい・カビの検査、調査ができるなどカビ対してカビ対策の専門性が必要なことをする工法です。
*今までのカビを漂白するだけの除カビは、カビの菌核が残ったままの状態なので変わりません!
◇新工法(カビ滅菌)の専門業者▽

☑1戸住宅☑集合住宅☑店舗☑ビル☑公共施設
あらゆる場所の特殊な汚れを除去
【施工事例】
学校・研究所・企業・ゼネコン・温浴施設・スパ・飲食店・商業施設・食品工場・製造工場・老人ホーム・公共施設・官公庁・不動産・マンション・神社・仏閣・
一般住宅・各施設

▼交換・張替・塗替より▼
低コスト|短い工事期間|効果が持続
◆施工事例(一部)▽




◆カビをもっと詳しく知りたい方▽
「カビ菌検査」
諦めていたカビは「カビ菌検査」でどんなカビがどれだけ発生しているかで菌の正体を確かめることです。検査する事により原因がわかり対策が的確にできます。カビ菌検査=カビの現地確認→測定器使用→落下菌検査→付着菌検査→報告書提出→お見積り及び対策ご提案

◆デモ施工▽

_JPG.jpg)




◆お客様の声▽
◆【新工法】ミスミはここが違う▽
ミスミのカビ取・滅菌
調査|検査|測定|対策


◇様々な測定器を使用しての簡易調査
◇カビ取の【見える化】
◇カビの生えにくい施工方法のご提案
・カビを根源から死滅
(ほとんどのカビ取り剤は、菌核が残った状態)
・素材を傷めない
・素材を選ばない
・低コスト
・工期が短い
・わかりやすい価格
・カビ専門業者で施工事例が多数
・安全安心な薬剤をカビの種類により調合
(住宅には50から60種類のカビが有ると言われている為)
(清掃業者様は基本1種類の洗剤を使用)
・効果が持続(一度菌核も滅菌されてゼロになり無かった事になるので)
・素材、施工箇所、カビ種類、汚染度により施工方法を変えます
◇水漏れ、雨漏れした時は測定器を使用
◇カビが生えてきた時は,測定器を使用
◇詳しく知りたい皆様は▶カビ菌検査、調査報告書
◇メンテナンス
・ご注意ください
下記事例が増えて、お客様がお困りです。新品、張替え交換したから大丈夫ではありません?
1.新築2年で流し台下の引き出しからカビ臭がする。
2. 上階からの漏水で1年前にリフォームしたが最近、室内全体のカビ臭がする。
3.部屋にカビが生えたので、下地壁材とクロスを張り替えしたがすぐに以前より多くカビが生えてきた。
*工事業者様にも、カビの対策方法見直しをお奨めいたします。

◆外壁洗浄の七不思議▽

・今まで少なかった宮城県を初め、東北6県でも近年カビが
1年中生えやすい環境にありますので、カビ対策の方法を変えましょう!
外壁洗浄は・・・カビ取り専門業者のミスミへ
あっという間に
カビ増殖中!
外回り汚れ・黒ずみのほとんどがカビなのに
高圧洗浄機+水❓
ん?…お風呂のカビもキレイに・・・?
ご注意!
◆掃除しているのにカビが減らないので対策▽



対応エリア
宮城県内を中心に東北6県(福島県・山形県・岩手県・青森県・秋田県・宮城県)で
活動しておりますのでお気軽にご相談下さい。